さくらサーバコントロールパネルの写真

さくらのレンタルサーバを使ってドメイン運用している場合のメモ書き。

webサイトのアドレスを移転した時、例えば、http://www.yottanote.com/abc/index.htmlをxyz/abc.htmlに移転した場合、移転元abc/index.htmlファイルのhtmlタグに

<meta http-equiv="refresh" content="0;URL=http://www.yottanote.com/xyz/abc.html">

があれば移転先にリダイレクトします。

しかし、「.htaccess」ファイルを作成すれば、移転元のabc/index.htmlファイルを残す必要はありません。

実際に、さくらの公式サポート情報「.htaccessによるアクセス制御 訪問者を別のURLへ転送したい
に方法が書かれていますが、簡単に記載されているだけです。

簡単な記載の後、「※ 具体的な記述方法等につきましては、関連書籍・ドキュメントをご確認ください。」 と記載されていますが、実際に動作させたのでその結果をまとめました。

リダイレクトを機能させる場合、例えば
移転元「http://www.yottanote.com/abc/index.html」を
移転先「http://www.yottanote.com/xyz/abc.html」にリダイレクトする場合は、
「.htaccess」ファイルを作成し、

			Redirect 301 /abc/index.html "http://www.yottanote.com/xyz/abc.html"
		

と記述し、http://www.yottanote.com/abc/ディレクトリに「.htaccess」ファイルをアップします。

「Redirect 301」は恒久的なリダイレクト、つまり恒久的な移転という意味です。

移転元はドメイン直後のスラッシュ(/)以下のパスを指定します。
「../index.html」のような書き方では動作しません。また、「http://」から始まるアドレスでも動作しません。

移転先は反対に「http://」から始まるアドレスを記載します。ドメイン直後のスラッシュ(/)以下のパスでも動作するようです。

動作した書き方を分類すると以下のようになります。

○「Redirect 301 /abc/index.html "http://www.yottanote.com/xyz/abc.html"」
○「Redirect 301 /abc/index.html "/xyz/abc.html"」
×「Redirect 301 http://www.yottanote.com/abc/index.html "http://www.yottanote.com/xyz/abc.html"」
×「Redirect 301 http://www.yottanote.com/abc/index.html "/xyz/abc.html"」

投稿日:平成30(2018)/3/11